むすひ
生命あるお酒!五人娘 発芽玄米酒「むすひ」Musubi 寺田本家
![]() | ●五人娘 発芽玄米酒「むすひ」 (千葉県 寺田本家) 「古事記」に登場する古代のお酒はきっとこのようなお酒だったと 思わせるのが 発芽玄米酒「むすひ」です。 現在のように原料米を磨きに磨いた白米で醸した日本酒とは全く違った 味わいのお酒です。 酸味が強く、独特の香りがあり、従来の日本酒とは大変異なっています。 美味しいか?と問われれば答えに困りますが、「酒は百薬の長」と昔か ら言われていますがどんなお酒を指すのですか?と聞かれると即座に 「むすひ」ですと答えます。 「むすひ」は発芽玄米精白100%で生きているお酒なので一本一本様子 が異なる酵母菌や酵素がたくさん含まれている醗酵食品です。 瓶の中で酵母も生きていて毎日醗酵・熟成を続けているので まさに生命あるお酒なのです! これをお腹に入れることでお腹の調子が整っていき、身体の調子が 良くなっ ていきます。 実は我が家でも毎日少量ずつ続けて飲んでいます。 父は「むすひ」を飲酒一週間位経過後から薬(血圧降下剤)を服用しな くても血圧が正常値になり、母は便秘が解消され二人と も喜んでいます。 父の友人からは「むすひ」飲酒後血糖値が下がった話しもきいています。 醗酵食品といえば免疫効果が高まるということで世界的にも注目されて いますから身近に手に入る「むすひ」を飲んで自身の免疫力を強化して みるのも健康法のひとつとしておすすめいたします。 少量ずつでも結構ですので、続けてご愛飲いただければと思います。 ”お父さん!お酒飲みすぎないで!!”と言われたら 「むすひ」に切り替えてみませんか? |
-蔵元より- 「玄米」を土に蒔けば、やがて根や芽が出て育ち、一粒が千倍にも増えます。 これは「玄米」には生命(いのち)があるからです。人の手によって削られ、白米になったものでは根も出なければ、芽を吹くこともありません。 この生命ある「玄米」を発芽させ、活性化状態になった「発芽玄米」と微生物たちの生命が結ばれ、新しい生命を生み出していきます。その生命をいただくことによって人の生命も育まれ、生かされていくのです。 また、「むすひ」は宇宙の根源的な生成化育(生み育て」の力を有する「産霊(うぶすな)」の意味を持っています。そして、神と自然と人を結ぶといった願いが込められています。 発芽玄米酒「むすひ」は酸味が強く、独特の香りがあり、従来の日本酒とは大変異なっています。瓶の中では酵母も生きていて、毎日醗酵・熟成をし続けています。まさに生命あるお酒なのです。 生命を損なわないよう、伝統の手造りにより丹精込めて造り上げました。自然の生命を感じていただければ幸いです。 | ![]() |
|
●発芽玄米酒「むすひ」 MUSUBI 720ml [720ml] 1,470円
原料米:コシヒカリ(無農薬米)
日本酒度:-10~-20 精米歩合:-
アルコール度:7~11度 酸度:8~9
これから先もずっっ~と元気でいたいと願っている方、
体に人一倍気を使っている方、一度是非お試しください!
★ご注文はこちらから
※少量入荷の為、品切れの際はご容赦ください。次回入荷までしばらくお待ちいただくこともございます。