「吟吹雪」は、酒米の王様「山田錦」を父に、滋賀県の酒米「玉栄」を母にもつ酒米です。
来福酒造は1716年に近江商人が筑波山麓の良水に着目し創業しました。
来福酒造のルーツである滋賀県産のお米「吟吹雪」100%使用した純米酒です。
ポピー酵母は下妻市の「小貝川ふれあい公園」内のポピー畑で摘んだ花から分離しました。
3年かけて花摘みし、酒造りに適した酵母が分離できました。
吟吹雪のスッキリした飲み口と、ポピー酵母のキリッとした締まりのある酸が特徴的な純米酒です。
燗にするとスッキリとした味わいが旨口に変わり、違った味わいが楽しめます。
【1800mlはこちら】